【連載】START

所沢なびにて

宗像茜衣の連載企画

がSTARTしました。

「見るトコろ!感じるトコろ!茜衣がいくトコろ!」いいトコ発信ところざわ


素敵なタイトルとなっております。


第1弾のVol.1はこちらです。

「見るトコろ!感じるトコろ!茜衣がいくトコろ!」いいトコ発信ところざわ Vol.1 | 所沢なび

連載第1弾「所沢七福神めぐり~八国山・荒幡富士コース~」にいってきました。【前編】 はじめましての方も、お久しぶりの方も、みんなまとめて所沢なびの読者のみなさま!「宗像茜衣」です。むなかたあいと読みます。愛称は「むなぞー」です。所沢出身・所沢在住です。普段は所沢市のマスコットキャラクター「トコろん」のお姉さんをしています。宜しくお願いします! ▲宗像茜衣です。宜しくお願いします 宗像茜衣さんの自己紹介につづきまして、ボランティアライターじんです。2019年9月に「トコろんと一緒にところざわを全国に紹介したい!宗像茜衣さん」という記事を書かせていただきました。記事はこちらたくさんの反響をいただき、「連載希望」との有難いご意見を頂戴しました。そのお声に応えるべく、多くの方の協力のもと連載をさせていただくことに決定しました。 題して「見るトコろ!感じるトコろ!茜衣がいくトコろ!」いいトコ発信ところざわ 宗像茜衣さん(以下:むなぞー)と一緒にところざわの魅力をみなさまにお伝えしていきます。宜しくお願いします。第1弾は、2020年1月1日に始まったばかりの「所沢七福神めぐり~八国山・荒幡富士コース~」を前編・後編に分けてご案内します。 取材日:2020年1月4日 ボランティアライターじん 【前編目次】 ① 所沢七福神めぐりについて ② 持明院から長久寺へ ③ 長久寺から八国山へ④ 佛眼寺から永源寺へ 【後編】⑤ 鳩峯八幡神社を通って光蔵寺へ⑥ 本覚院から荒幡富士へ⑦ 海蔵寺から下山口駅でゴールイン ①所沢七福神めぐりについて 所沢七福神めぐりは2020年元旦から始まりました。主催は所沢七福神「八国山、荒幡富士コース」霊場会、協力は一般社団法人 所沢市まちづくり観光協会です。時間は9時から16時。7か所の寺院をまわる全行程ゆっくり歩いて約4時間(案内マップより)のコースです。案内マップは各寺院に置いてあります。各寺院には七福神が祀られており、トコろんマーク入りの御朱印が用意してあります。トコろんのお姉さんのむなぞーとしては行かない訳にはいきませんね。では案内マップに従って、ちっちゃいトコろんと一緒に所沢駅より出発します! ▲所沢七福神めぐり案内マップ(所沢市まちづくり観光協会HPより)

所沢なび

むなぞーのおうち

所沢を知るきっかけを作るタレント 宗像 茜衣-むなかた あい- ✈️所沢市のイメージマスコット✈️ 【トコろん】のお姉さん 🐈埼玉県応援キャラクター🐈 【にゃーちゃ、】のお姉さん 👙ミス湘南 👙 フォトジェニック賞&年間最優秀モデル賞 👗全東京写真連盟👗 準フォトジェニック賞

0コメント

  • 1000 / 1000